ヘルシンキの朝はここから!老舗ベーカリー「エロマンガ」で朝食を!|フィンランド|トラベルjp<たびねす>
フィンランドの首都ヘルシンキには、「エロマンガ」という日本人には衝撃的な名前のお店があります。エロマンガは1946年創業のヘルシンキでは有名な老舗ベーカリー。早朝から営業しているので、ここで腹ごしらえをして一日のスタートを切る人も多い人気のカフェでもあります。ヘルシンキを訪れた際には、エロマンガで爽やかに、名物シナモンロールとボリュームたっぷりのピロシキの朝食はいかがでしょう?
View Article断崖絶壁にせりだす「アヤナリゾート&スパ バリ」のロックバーは夕日の絶景ポイント!|インドネシア|トラベルjp<たびねす>
バリ島のリゾートホテル「アヤナリゾート&スパ バリ」にあるロックバーは、断崖絶壁に位置するまるで海上に浮かんでいるようなバー。世界のホテルバートップ30にも選ばれています。そんな夕日の絶景ポイントでもあるロックバーで、ゆったりサンセットタイムを過ごしてみませんか?
View Article米カリフォルニア「アレクサンダーズステーキハウス」が最高だといわれる理由|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
「アレクサンダーズステーキハウス」はカリフォルニアに3店舗ある高級ステーキハウス。こちらが最高だといわれる理由は3つ。肉の種類や独自の熟成方法でこだわり抜いた牛肉を使用している点。二つ目は前菜からデザートに至るまで繊細かつ完璧な料理を提供している点。三つ目は料理や客の好みにピタッと合わせられる豊富なワインリストと専属ソムリエがいる点。あなたも至福の時を過ごしてみませんか?
View Article観光客が知らない!バンコク・バンヤンツリー第2のルーフトップバー「ラティチュード」で静かに飲もう|タイ|トラベルjp<たびねす>
元祖バンコク・ルーフトップバーであるバンヤンツリー「バーティゴ&ムーンバー」。バンコク旅行で一度は行きたいスポットとして挙げられるバーです。…という訳でいつ行っても賑やか。もっと静かにゆっくり飲みたいな、と思う人に朗報!実はバニヤンツリーの52階には第2のルーフトップバーがあるんです。その名も「ラティチュード・ラウンジ&バー」!観光客には知られていない上、素晴らしい絶景!何よりとても静かです。
View Article安くて美味しいイタリア・フィレンツェグルメ!郷土料理も食べられる大衆食堂4選|イタリア|トラベルjp<たびねす>
芸術と共に美食も楽しめる街、イタリア・フィレンツェ。旧市街には数多くの飲食店がありますが、どこに行けばフィレンツェらしい料理を食べることができるのか、旅行者の頭を悩ませます。 今回は、美味しいのは当然!地元民にも大人気の「格安ローカルレストラン」をご紹介します。肉、パスタ、シーフードまで、フィレンツェらしい料理を提供する人気店揃い。コスパの高い、フィレンツェ満腹グルメ旅へ出発です!
View Articleホーチミンのおすすめカフェ3選!フォトジェニックから激旨コーヒーまで|ベトナム|トラベルjp<たびねす>
世界第2位のコーヒー産出国・ベトナム。その最大の経済都市・ホーチミンでは、コーヒー文化が華やかに活気づいています。そこで今回は、このホーチミンでおすすめのカフェを3店舗ほどご紹介。フォトジェニックなお店からものすごいクオリティのコーヒーが飲めるお店まで。カフェ好き、コーヒー好きの人にぜひ勧めたいお店をピックアップしました。
View Article台湾台中「宮原眼科」系列5店を大紹介!世界観も美しいお菓子屋さん|台湾|トラベルjp<たびねす>
今や台湾台中を代表するお菓子屋さんと言ってもいい、いつ行っても観光客が絶えないお店「宮原眼科」。台中駅前に位置するこちらのお店は「日出」グループという会社が経営しており、宮原眼科の他にも台中市に合計5店お菓子屋さんを持っています。これがどのお店も個性的!美味しいお菓子やアイスと共に楽しく美しい世界観を存分に楽しめる、ぜひ訪れてみたい宮原眼科系列店舗を今回はご紹介いたします。
View ArticleZoomルーフトップバーは安い!アナンタラ・バンコク・サトーン|タイ|トラベルjp<たびねす>
世界の高級ホテルが集まるタイ・バンコク。五つ星ホテル「アナンタラ・バンコク・サトーン」はデザイン性が高く、バンコク中心にある高級ホテルでは格安でコスパ抜群です。穴場の絶景ルーフトップバー「ズームスカイバー(Zoom Sky Bar)は安く、上品なラウンジやアナンタラスパ、プール、大パノラマが広がる客室は人気があり、女性におすすめ。バンコクの高級ホテル、アナンタラ・バンコク・サトーンをご紹介します。
View Article写真撮影もOK!中国王朝の殿堂「故宮博物院」を満喫する4つの楽しみ方|台湾|トラベルjp<たびねす>
台北観光のメインスポットといえば、世界4大博物館のひとつに名を連ねる「故宮博物院」でしょう。中国歴代王朝の皇帝たちが収集したコレクションを基に、約69万点以上の至宝を収蔵する中国文化と芸術の殿堂で、常時約2万点が展示されています。 広い館内を周るには最低でも3~4時間は必要で、効率よく鑑賞するためには事前の情報入手が肝心!必見文物を見逃さず、より深く堪能できる4つの楽しみ方をご紹介します。
View Articleアトラクションからフードまで!フロリダのディズニー完全攻略ガイド|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
世界最大級のテーマパーク、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート。JR山手線内側面積の1.5倍もあり、4つのテーマパークと2つのウォーターパーク、25軒以上の直営ホテルを擁す大規模リゾートです。万全な計画で臨まないと「あれも見逃した」なんてことにも。 今回は「4テーマパークのココは押さえておきたい!」というスポットを動画も含め厳選紹介。ゲストの期待をはるかに超える魔法の国へ出発です!
View Article台湾の具だくさんおにぎりを朝ごはんに!台北「劉媽媽飯團」|台湾|トラベルjp<たびねす>
「おにぎり」と聞いて日本人の私たちが思い浮かべるのは、コンビニで売られているような三角タイプのおにぎりかもしれません。そんなイメージで台北で人気おにぎり屋さん「劉媽媽飯團」に行くと、イメージとの違いにびっくりしてしまうかも。台湾で朝ごはんとして人気のおにぎりは、巨大なロール状な上、中に具がた~っぷり入っているんです!
View Article日本統治時代の豪邸がスタバに変身!台北に残る古き良き時代の面影|台湾|トラベルjp<たびねす>
台北市の西部に位置する最も古い問屋街、迪化街が通る大同区と、龍山寺がある万華区は、清の時代に淡水河の港町として発展した地域です。繁栄は日本統治時代も続き、商いで財を成した富豪の邸宅をスターバックスがあっと驚くクラシカル空間にリノベーションしました。 壮麗なバロック建築の「保安店」、市指定古蹟の「バンカ店」、趣ある2カ所の歴史的建造物でステキなティータイムはいかが?
View Article博物館だけじゃない!ワシントンD.C.のグルメと新旧名所|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
アメリカの首都であるワシントンD.C.は、多彩な博物館や政府の中枢機関が集中している都市。さらに新たな博物館やメモリアルなど名所も増え、どんどん魅力的な観光都市に進化しています。政界の要人から観光客まで集まる場所には、当然たくさんのグルメなレストランが!新旧名所がにぎわうアメリカの中枢都市を、たっぷりと観光してみませんか!?
View Articleフランクフルトの老舗カフェで名物ケーキはいかが?「カフェ モーツァルト」|ドイツ|トラベルjp<たびねす>
笑顔こぼれる、あま~いケーキはお好きですか。フランクフルト中心地にある「カフェ モーツァルト(Café Mozart)」は、地元では知らない人がいないというほど有名なカフェです。100年前にオープンしたお店の落ち着いた雰囲気は今も変わらず健在で、穏やかな午後の時間を過ごすのにぴったりな場所。ショーケースにはフランクフルター クランツという名物ケーキが並び、とびきりの甘い時間を過ごせます。
View Article意外と子供ウケ◎!台北「中正記念堂」は子連れ観光の穴場|台湾|トラベルjp<たびねす>
台北の観光スポット「中正記念堂」。街中にありながらもそのスケールの大きさ、美しい建物は一瞬で人々を非日常へと引き込んでしまう魅力があります。歴史的な展示物などがあるだけではなく、衛兵交代式や子供向けのイベントなど、実は意外と子供ウケするポイントがたくさん。駅に直結しているのでまだ長い距離が歩けないお子様とも訪れやすい場所。そんな名所を今回は子供目線でご紹介します。
View Article食べ比べしたい!至極の香港スイーツ・マンゴープリン7選|香港|トラベルjp<たびねす>
至極の香港スイーツといえば、やっぱりマンゴープリン。もともと飲茶・点心の甘味品の一つとして食べられていました。 しかし、その芳醇な香りと甘さゆえ、香港人のみならず観光客の間でも根強い人気となり、マンゴープリン専門店がたくさん出店しています。 そんなマンゴープリン、香港では全てフィリピンやタイの輸入品からつくられているので1年中楽しむことができます。 香港に行ったらマンゴープリン、外せません!
View Article台湾にある軽井沢とは!?大行列ができる「軽井澤」の謎|台湾|トラベルjp<たびねす>
台中、高雄を中心に町で見かける「軽井澤」の看板。その名前とダークカラーを基調とした外側からは、一体何なのか想像できず、不思議に思っている方も多いのでは?そして食事時になると大行列!?今回は南台湾に広がる謎の「軽井澤」をご紹介します。この「軽井澤」、実は台湾人が大好きな“アレ”が食べられるお店なんです!
View Articleパリっ子も訪れる本場のビストロで大絶品のフォアグラを食す!ドメーヌ・ド・ランティヤック|フランス|トラベルjp<たびねす>
パリといえば言わずと知れた美食の街。本場のフランス料理を味わいたいと思っても、本格的なレストランは敷居が高く諦めてしまいがちです。しかし、ビストロならお手頃価格で、よりカジュアルに本格的なフランス料理を楽しむことができます。 今回、世界三大珍味の一つでフランス料理の代表的な食材であるフォアグラ料理がおいしいと地元の人々の間で評判のビストロをご紹介します。
View Articleマカオでナンバー1!絶品ポルトガル料理「フェルナンド」|マカオ|トラベルjp<たびねす>
マカオは1999年までポルトガル領であったことから、ポルトガルの面影を色濃く残す街。そのためマカオにはたくさんのポルトガル料理のお店があります。その中でもマカオでナンバー1のポルトガル料理店が、南部のコロアン島にある「リストランテ・フェルナンド」。 南国リゾートの雰囲気の中で食べる料理はどれも本場ポルトガルに負けない美味しさ!ゆったりとした時間の流れるお店で絶品料理をお楽しみください!
View Article台湾ジュースカルチャーを堪能!飲んでおきたい名物ドリンク|台湾|トラベルjp<たびねす>
台湾を歩いていると何度も出会うジューススタンド。具だくさんでたっぷりな量、そして発想豊かな組み合わせで繰り広げられる台湾独自のジュース文化は、1歩足を踏み入れるとその魅力にすっかりハマってしまいます。良心的な価格なので、滞在中に何度も飲めるところも嬉しいポイント。 各お店の情熱的な看板ジュースをちょっと予習して、いざジュース屋巡りをしてみてはいかがでしょう?さらに楽しい旅路になります。
View Article