台北「雙連圓仔湯」のやわらかお餅とあったかお汁粉!ほーっと一息|台湾|トラベルjp<たびねす>
台湾には美味しいスイーツが沢山ありますが、台北で地元民から観光客まで愛されている「雙連圓仔湯」はやっぱり外せない名店! ピーナツの粉がきなこ餅のようにたーっぷりとかかった柔らかいお餅や、様々な種類の台湾風お汁粉など、台湾で昔から愛されている美味しいスイーツをいただくことができます。 MRTの雙連駅から徒歩でも行ける人気店を今回はご紹介いたします。
View Articleグリッツやビスケットが美味しいよ!アトランタで味わう米南部料理|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
ジョージア州アトランタはアメリカの南部料理「ソウルフード」が楽しめる街。もともと黒人の家庭で食べられていた庶民的な味は、アメリカの郷土料理とも言えるでしょう。昔ながらのフライドチキンやグリッツなどを提供する大衆的なお店から、伝統の味をお洒落にアレンジしたスタイリッシュなお店まで選択肢はいろいろ。アトランタで大人気の南部料理レストランをご紹介しましょう。
View Article地元民おススメの名店!チャールストンの幸せレストラン3選|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
チャールストンを含むサウスカロライナ州東部の湾岸地帯は、「ロウカントリー」と呼ばれます。そこは豊かな自然に恵まれ、牡蠣、海老などの魚介類、数々の野菜やお米など新鮮な食材の宝庫。なのでチャールストンには、地元食材を使ったレベルの高いレストランがたくさんあるんですよ!チャールストン観光局も地元民もおススメの、旅を幸せにしてくれるレストランを3つご紹介しましょう。
View Article2層の食感に感動!香港「パイナップルパン」はこのお店で!|香港|トラベルjp<たびねす>
ふんわりしたパン層とサクサクのクッキー層から成る香港名物「パイナップルパン(菠蘿飽)」。メロンパンに似ているけど、パイナップルパンが奏でる食感と味のハーモニーはやはりこのパン独自のもの!贅沢に厚切りバターを挟んで(菠蘿油)食べるとその天才的な組み合わせにさらに感動です。 ベーカリーでも販売されていますが、今回はその場でおいしいパイナップルパンを味わえる香港式カフェ5店をご紹介します。
View Article世界一のカオソイ!チェンライのローカル食堂「ポーチャイ」|タイ|トラベルjp<たびねす>
タイ北部の名物料理・カオソイ。これはわかりやすく言えば、カレーラーメンのことなのですが、この激ウマ麺を食べられる数多くの名店のなかでも、世界で一番美味しいと言われているお店が、タイの地方都市・チェンライにあることを知っていますか?そのお店の名前は「ポーチャイ」。ここでは、その魅力をご紹介していきます。
View Articleオックスフォード「カバード・マーケット」で楽しむ新旧グルメの名店巡り|イギリス|トラベルjp<たびねす>
イギリスの大学都市オックスフォードは、映画「ハリー・ポッター」のロケ地となった大学施設や、王室所有以外では国内最大の宮殿「ブレナム宮殿」などを目的に、ロンドンからの日帰り観光にピッタリの町。 観光以外に食も多彩で、この土地独自の食材やお土産品などがギュッと詰まった必訪スポットがあります。今回は、雨の日でも安心の「カバード・マーケット」で味わいたい「新旧オックスフォードグルメ」をご紹介します。
View Articleチョコレートの街トリノ 魅惑の名物ドリンク「ビチェリン」|イタリア|トラベルjp<たびねす>
北イタリアトリノは、16世紀にサヴォイア公国の首都として栄えた街。日本では2006年トリノオリンピックの開催地、コンパクトカーFIATの本拠地で知られています。 実はその他に、チョコレートの街としても有名。起源はサヴォイア王家の王がトリノ王宮へチョコレートをもたらしたところから始まります。 トリノ名物のチョコレートドリンク「ビチェリン」は、媚薬のような美味しさからファン続出でおすすめです!
View Articleマレーシアが誇る食の都「イポー」で食べたい美味しいもの6選|マレーシア|トラベルjp<たびねす>
クアラルンプールから列車、もしくはバスで走ること約2時間半、マレーシアが誇る食の都「イポー」があります。イポーはマレーシアの第三の都市で、スズの生産と共に栄えた近代都市です。クアラルンプールとペナン島の中間に位置し、美味しい食を求めて訪れるマレーシアっ子も多いほど!美味しい食の秘訣は、周りの山々から湧き出るミネラルをたっぷり含んだ水。この美味しい水を使った選りすぐりのグルメをご紹介します!
View Articleナッシュビル「グーグーショップ」で全米初のチョコバーを召し上がれ|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
ほっぺたが落ちるあま~いお菓子はお好きですか。ナッシュビルの「グーグーショップ(Goo Goo Shop)」は、子供から大人まで幸せになれるお菓子屋さん。そして、全米で初めてマシュマロやピーナッツをチョコレートでコーティングした商品を販売したことでも有名。100年続く伝統レシピは今も変わらず健在で、ナッシュビルを代表する人気のお土産です。
View Article地元っ子が太鼓判!「ペェシ」でニューオーリンズのシーフードに舌鼓|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
ふわっふわっの肉厚たっぷりな魚料理を味わってみませんか。ステーキなど肉料理のイメージが強いアメリカでの食事。しかしメキシコ湾に面したニューオーリンズは美味しいシーフードが食べられることで有名です。特に「ペェシ(Peche)」は、数々の賞を獲得した実力派レストラン。地元の美味しい物好きな人たちだけでなく過去に訪れた旅行者もリピーターにしてしまうほどなんですよ。
View Articleニューオーリンズのレストラン「ナポレオンハウス」はナポレオンの邸宅予定だった!?|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
1万キロ離れた孤島からの脱出劇、その舞台となった場所に訪れてみませんか。ニューオーリンズで一番歴史が古い地区、フレンチクォーター(French Quarter)にある「ナポレオンハウス(Napoleon House)」は地元では誰もが知っている有名レストラン。以前は市長の邸宅として使われていて、当時幽閉されていたナポレオン・ボナパルトの救出劇が描かれていたという歴史的価値のある場所です。
View Article美味しいNYの人気店5選~日本に上陸した実力派の味を本場で!|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
アメリカの食事は油っぽい!味付けがおおざっぱ!と思われていた時代は終わり、今やアメリカの味が日本に上陸し大行列ができる時代です。今回はそんな、日本に上陸したNYの人気レストランを厳選してご紹介。日本でも食べられますが、やはり本場の味わいは別格!インスタ映えするビジュアルにテンションアップしながら、本場の味を堪能しましょう!
View Article4種盛りが絶品!バンコク「ジュブ・ジュブ・カオマンガイ」|タイ|トラベルjp<たびねす>
東南アジアの一国・タイで一度は食べておきたい料理といえば、やわらかい鶏肉と出汁で炊き込んだご飯が美味しいカオマンガイ。そして、首都・バンコクには、旅行者がこの料理を食べるのに最適なお店があります。そのお店とは「ジュブ・ジュブ・カオマンガイ」。ここではなんと、一度に4種類のカオマンガイを楽しむことができるのです。食事の回数が限られている旅行者にもぴったり。ここでは、その魅力をご紹介していきます。
View Articleナッシュビル「プケット」で自慢のBBQと生演奏を楽しもう!|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
家族秘伝のレシピで作る南部料理を食べてみませんか。ナッシュビル含むアメリカ南部料理は、フライドチキンやバーベキューなどがっつりした肉料理が有名です。レストラン「プケット(Puckett’s)」の看板メニューも、ゆっくり丁寧に焼き上げたバーベキューが大人気。そのうえ音楽の街らしく、毎晩ライブ公演も行われています。美味しいご飯に楽しい音楽の両方を堪能できる一石二鳥のレストランです。
View Article台北のレトロスポット「好,丘」で絶品ベーグルとご当地料理を味わおう|台湾|トラベルjp<たびねす>
台北のランドマーク、台北101のそばに時が止まったかのようにひっそりと台湾の歴史を留める地区があります。国共内戦に敗れ台湾に逃れてきた国民党の軍人と家族が暮らした眷村(けんそん)の跡地で、現在は「四四南村(スースーナンツン)」として市民の憩いの場所となっています。 その一角にたたずむカフェ「好,丘」信義店の一番人気は自家製ベーグル。ご当地眷村料理も味わえます。
View Articleバンコクに犬カフェ!?「TrueLove@Neverland」は犬好き必見モフリ天国|タイ|トラベルjp<たびねす>
犬カフェ、猫カフェ、フクロウカフェ、小動物から爬虫類系まで、今や日本は癒しを求める空前の動物カフェブーム。一方、タイ・バンコクにもペットブームが巻き起こり、ここ数年で数多くの動物カフェがオープンしています。 その中の一つ「TrueLove@Neverland」は、常夏の国タイにあってシベリアンハスキー専門というミスマッチながらも超人気を誇る犬カフェ。そこはわんこのモフリ天国なんです!
View Articleナッシュビル「レッド バイシクル」でふわトロなオムレツクレープを|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
朝食にぴったりなクレープを食べてみませんか。ナッシュビルで美味しい朝食を食べられると評判の「レッド バイシクル(The Red Bicycle)」。香ばしいコーヒーの香りだつ店内には、音楽の街らしいポップなインテリアが並びます。こちらのお店では、40種類以上の豊富なクレープメニューが自慢。朝からしっかりとエネルギー補給がとれ、気持ち良く一日をスタートできるお店です。
View Articleバンクーバーで新鮮な生牡蠣を!「ロドニーズ・オイスター・ハウス」|カナダ|トラベルjp<たびねす>
バンクーバーと言えばシーフードと言われるほど、街中にはシーフード店やオイスター・バーが溢れています。その中で今回お勧めするのが生牡蠣が美味しくて有名な「ロドニーズ・オイスター・ハウス」。常時たくさんの種類の牡蠣が用意され、牡蠣が好きな方には絶対訪れてほしいレストラン!もちろん他の料理も文句ない美味しさ!さらにハッピーアワーの時間帯はお得に楽しめ、思い出に残るレストランになること間違いなし!
View Articleインスタ映えも!お腹が満たされるハワイお洒落グルメ4選|ハワイ|トラベルjp<たびねす>
「ハワイ」にはどんなシーンを切り取っても絵になるような素敵な場所、モノで島全体が溢れています。とりわけ“グルメ”に至っては可愛くてフォトジェニックなスイーツやポップでジャンキーなアメリカンフードがたくさん!今流行りの「インスタ映え」だけでなくしっかりとお腹も、美味しいも堪能できるハワイで食べたいお洒落グルメ4選をご紹介!
View Articleシカゴピザは分厚い!「ル・マルナーティズ」名物のディープディッシュピザ|アメリカ|トラベルjp 旅行ガイド
シカゴの名物グルメと言えばピザ!一般的なピザは平らで薄い生地ですが、シカゴピザは分厚いのが特徴。ルックスも凄いですが、ボリュームもたっぷりアメリカンサイズ!シカゴへ訪れた際には是非とも召し上がって頂きたいグルメ。また、今回ご紹介するレストラン「ル・マルナーティズ」には、びっくりするぐらい美味しいサイドメニューもあるので要チェックです!
View Article