トムヤムクンをアイスで!プーケット「タイベトロ・オールドタウン」|タイ|LINEトラベルjp 旅行ガイド
観光地の定番スイーツといえば、アイスクリーム。プーケットの観光名所プーケットオールドタウンには、定番からちょっと変わったご当地フレーバーを含めた計70種類ものアイスクリームを取り扱っているお店があるんです! その膨大な種類のアイスクリームがあるのは、「タイベトロ・オールドタウン・アイスクリーム」。刺激的なアイスクリームを楽しみたい方は、ぜひトライ!
View Articleコンフェッティって何?イタリアNo.1の「ムッチ」で五感体験|イタリア|LINEトラベルjp 旅行ガイド
イタリアで結婚式などの慶事に欠かせない祝祭菓子「コンフェッティ」。日本では“ドラジェ”という名前で知られています。 イタリアNo.1に輝いたコンフェッティを製造するムッチ社(南伊・プーリア州)では、店内に博物館を併設。五感をフル活用してコンフェッティのすべてを知ることができます。カラフルで宝石のような見た目はお土産にも最適! さぁ、スイーツ好き必見の“イタリア伝統の祝祭菓子を愛でる旅”へ!
View Articleナポリの伝統スイーツ5選!食べ歩きが楽しくなる名店で味わおう|イタリア|LINEトラベルjp 旅行ガイド
歴史と人情が交差する南イタリアの大都市「ナポリ」。皆さんが想像する情熱的で陽気なイタリアがココにあります。 そんなナポリで生まれ育った地元っ子も大好きなご当地スイーツ。日本でも有名なあのお菓子から初めて聞く美味しさ全開の季節菓子まで、全部で5つをご紹介! ヴェスビオ火山と海を背に広がるナポリの街で、旅の醍醐味である食べ歩きを思う存分楽しみましょう。一緒にオススメの名店情報もお見逃しなく。
View Articleプーケット「Khun Jeed Yod Pak」で人気あんかけ麺を!|タイ|LINEトラベルjp 旅行ガイド
プーケット・オールドタウン、パンガー通りに面している「Khun Jeed Yod Pak Restaurant」は、創業40年の老舗レストラン。 看板メニューであるタイ風あんかけ麺「ラートナー」は、特製ソースに麺が絡み合う絶品の味!地元で人気の安くて、おいしいタイ料理を食べたい方には、ぴったりのお店ですよ。
View Article台湾オリジナルカクテルや地元食材料理も!高雄「Roof Ocean」|台湾|LINEトラベルjp 旅行ガイド
台湾へ観光に来たら夜遅くまで楽しみたい方も多いと思います。高雄で夜市ではなく、夜遅くまで開いていて、ゆっくりできるお店をお探しの方におススメなのが「Roof Ocean」。台湾のフルーツ入りのオリジナルカクテルや台湾の食材を生かしたおいしい料理を楽しめる人気のバーです。誕生日には年の数だけもらえる試験管カクテルサービスも!夜遅くまで高雄の夜を楽しめますよ。
View Article楽しいワゴンスタイル!高雄の名店で優雅に飲茶を「港都茶樓」|台湾|LINEトラベルjp 旅行ガイド
台湾ではいろいろなスタイルの中華料理を味わうことができますが、台湾を訪れたら、飲茶を味わいたい方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介する「港都茶樓」は、両岸十大名店にも選ばれたレストランで、ワゴンスタイルで運ばれてくる点心を見て、そして味わって楽しむことができます。メニューも多く、ホテル内にあるので、優雅に飲茶を味わうことができますよ。
View Article本格ヴィーガン・タイ料理を!プーケット「The Vegan table」|タイ|LINEトラベルjp 旅行ガイド
タイ旅行だからこそ食べておきたい本場タイ料理!プーケットの観光地プーケット・オールドタウンにある「The Vegan table」は、本格的なヴィーガン仕立てのタイ料理が食べられるレストランです。 ベジタリアンやヴィーガンなどの菜食主義者だけではなく、体に優しく美味しいタイ料理を食べたい人にもおすすめのレストランです。
View Article“台湾おでん”の老舗!台北・西門町「賽門甜不辣」で食べるべし|台湾|LINEトラベルjp 旅行ガイド
台北の原宿と呼ばれる西門町。流行に敏感な若者が集うエリアであり、美食も集まる街です。その西門町にある「賽門甜不辣」は、“台湾おでん”が食べられる老舗。約70年弱の歴史があり、地元客に人気のお店となります。 賽門甜不辣はチェーン展開されており、台北、新北、桃園エリアなどに数店舗ありますが、本店は西門町のこのお店です。名物の台湾おでんを西門町の「賽門甜不辣」で食べてみませんか?
View Article中国上海に上陸!「ザ・ティファニー・ブルーボックス・カフェ」|アジア|トラベルjp 旅行ガイド
世界中にファンの多いブランド「ティファニー」。ニューヨーク五番街の本店で大人気の「ザ・ブルーボックス・カフェ」が、2019年12月中国上海にもオープンしました。場所は人気エリアの新天地。ティファニーファン必見のティファニーブルーの内装や人気メニュー、予約方法などをご紹介致します!
View Articleグルメ都市コロラド州デンバーでスイーツ巡り!おすすめ5選|アメリカ|トラベルjp 旅行ガイド
コロラド州デンバーは知る人ぞ知るグルメ都市。「ファーム・トゥ・テーブル(地産地消)」をコンセプトにした個性的なレストランやカフェがたくさんあり、食に対するこだわりが光ります。もちろんスイーツも例外ではありません。そこで今回は甘党必訪のスイーツ店を5軒ご紹介します。工場見学~SNS映えまで、ハッピーになること間違いなしのスイーツスポット巡りしましょう!お土産にして幸せのおすそ分けにもGood。
View Article意外にもロンドンが発祥地!ハードロックカフェ第1号店へ|イギリス|トラベルjp 旅行ガイド
日本でも東京・大阪・横浜などに店舗があり、それぞれ根強い人気を保つハードロックカフェ。有名ロックミュージシャンの楽器や衣類などが飾られた陽気な店内と、ハンバーガーに始まるアメリカン・ダイナー風のメニューから、アメリカ生まれのチェーンだと思っている方も多いでしょう。しかし実はイギリスのロンドンで創業されたのです!観光にも便利なメイフェア地区にある、その第1号店に行ってみませんか?
View Articleシドニーにある美しいガーデンレストラン「チズウィック」|オーストラリア|トラベルjp 旅行ガイド
シドニー東部のウラーラ(Woollahra)にある「チズウィック(Chiswick)」は公園の中にあるガーデンレストランです。シティの喧騒やビーチの賑わいを離れ、美しい公園を眺めながらそのシーズンごとの絶品のモダン・オーストラリア料理が楽しめます。
View Article牛肉麺やタロイモ!台湾の離島「金門」で楽しむ絶品グルメ5店|台湾|トラベルjp 旅行ガイド
美食の国台湾では、離島でも美味しいグルメが楽しめます。中国の厦門のすぐそばにある金門島では、台湾グルメに金門の食材、調理法が加わり、他では味わえない金門ならではのグルメが街中に溢れています。名物の金門牛である黄牛の他、牡蠣、デザートに最適なタロイモ等、台湾の代表的な食べ物がさらに美味しさ倍増!今回はアクセスのよい金門の中心、金城で食べることができる絶品グルメをご紹介します。
View Articleギリシャ・アテネ地元っ子が推すレストラン&タヴェルナ5選!|ギリシャ|トラベルjp 旅行ガイド
ギリシャ料理は美味しくてヘルシー。ユネスコ無形文化遺産にも登録されている、地中海料理の代表格でもあります。オリーブやハーブ類を惜しみなく使った肉料理や魚料理の数々は、滞在中にたっぷり味わい尽くしたいもの。そこで首都アテネに住む、地元っ子たちのイチオシ店をご案内します。いずれも市内中心にあり、旅行者にも行きやすいロケーションの名店を厳選しました!
View Article南伊のリゾート地「ポリニャーノ・ア・マーレ」の厳選カフェ4選|イタリア|トラベルjp 旅行ガイド
歌手の宇多田ヒカルさんが挙式した南イタリアのリゾート地「ポリニャーノ・ア・マーレ」。イタリア半島の“かかと”にあたるプーリア州の小さな海の町です。ヨーロッパで人気の夏バカンスの地であり、イタリアが誇る歌手ドメニコ・モドゥーニョの出身地として有名です。 今回は海を眺める絶景カフェや歌手モドゥーニョも通った老舗など、この町のカフェ4軒をご紹介。どれも旅の途中に美味しい時を刻めるオススメです。
View Articleアデレードの人気シーフードレストラン「フィッシュバンク」|オーストラリア|トラベルjp 旅行ガイド
海に囲まれたオーストラリアで必ず味わいたい「シーフード」。海に面した新鮮な素材の宝庫である南オーストラリア州アデレードに訪れたら、古い銀行を改装した雰囲気のいいレストラン「フィッシュバンク」で新鮮なシーフードをいただきましょう。
View Articleセントラルパークのおしゃれすぎるレストラン!NY「ローブボートハウス」|アメリカ|トラベルjp 旅行ガイド
アメリカニューヨークにあるセントラルパーク。マンハッタンのど真ん中にあり、市民の憩いの場として、またアメリカで訪問者が1番多い公園としても知られています。そんな、都会のオアシスに本当は秘密にしておきたい、とっておきのレストラン「ローブボートハウス(The Loeb Boathouse)」があります。都会の喧騒から離れてゆっくりと過ごせる、ぜひ訪れたいおしゃれレストランをご紹介します。
View Articleここが一号店!「ル・パン・コティディアン」ベルギー発ベーカリーレストラン|ベルギー|トラベルjp 旅行ガイド
ベルギー発、オーガニック食材中心のベーカリーレストラン「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」は、世界20か国で260店舗以上を展開しています。日本でも旗艦店となる東京ミッドタウン店を中心に展開されており、セレブリティに愛されているオーガニックで健康的なブランドです。そんなベーカリーレストランの発祥の地、ベルギーにある世界一号店をご紹介いたします。
View Article南イタリアの世界遺産マテーラで大人気レストラン「ラ・ローパ」|イタリア|トラベルjp 旅行ガイド
近年、南イタリアで注目の世界遺産マテーラ。洞窟住居が建ち並ぶこの街で、天然の洞窟を利用したレストラン「ラ・ローパ」が人気を集めています。 “マテーラの伝統料理”と“的確な接客”で上質な旅時間を提供してくれる優秀な一軒。名物であるマテーラパンや黒豚料理をはじめ、素朴なこの土地の素材を美しい見た目と極上の美味しさに仕上げるシェフの腕は確か。 旅人から絶大な人気を誇る「ラ・ローパ」で美味しい時間を!
View Articleピーナッツ×コーンのかき氷が名物!台北・西門町「揚記花生玉米冰」|台湾|トラベルjp 旅行ガイド
口どけの良いフワフワかき氷やマンゴーかき氷などバラエティーに富んだかき氷を堪能できる台湾。 台湾・台北で若者に人気のエリアである西門町に、なんと!ピーナッツ×コーンの異色コラボ“名物かき氷”が食べられるお店があります。そのお店の名は「揚記花生玉米冰」といい、1960年創業の老舗です。そこで今回は、女優・蒼井優さんも実食されたことのある人気かき氷店「揚記花生玉米冰」についてご紹介します!
View Article