夜更かし派御用達!ホテル「アロフト・バンコク」は眠気もふっ飛ぶヴィヴィッド・ホテル|タイ|トラベルjp<たびねす>
観光、グルメ、エステ、ショッピングとタイ・バンコクの楽しみはつきません。すべてくまなく網羅して、さらにナイトライフも楽しみたい――そんなあなたにおすすめなのが、ホテル「アロフト・バンコク・スクンヴィット11」です。スクンビット大通りから徒歩でたったの5分。ソイ11というおしゃれなバーやレストランが軒を連ねる賑やかな裏通りにあり、観光はもちろん、グルメやナイトスポットめぐりの拠点としても理想的です。
View Article台湾高雄ならでは!ボリューム満点!で大人気の「香味海鮮粥」|台湾|トラベルjp<たびねす>
台湾第二の都市である高雄は港町なので、グルメといえばシーフード。魚介類が新鮮なことで有名です。今回ご紹介するのは市内にある地元で大人気の海鮮粥のお店「香味海鮮粥」。夕方から深夜12時までの営業ですが、いつ行っても人であふれています。新鮮でリーズナブルでボリューム満点の海鮮粥を是非!
View Articleファミリーにオススメ!台北「ハローキティしゃぶしゃぶ」でみんなニッコリ|台湾|トラベルjp<たびねす>
サンリオが生んだ国民的キャラクター、ハローキティ。いまやその人気は世界レベルで、その愛らしさは子供だけでなく大人もとりこにしています。 ハローキティジェットが飛ぶ台湾でもブームは加熱する一方で、日本風しゃぶしゃぶ店にもキティちゃんが登場!店内はキティちゃんだらけでお子さんは大喜び、野菜たっぷり鍋で大人もニッコリ。家族で満足すること間違いなしです!
View Articleニューヨークの超有名シェフ「ジャン・ジョルジュ」で楽しむミシュラン三つ星の味!|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
ジャン・ジョルジュというシェフをご存知ですか?ニューヨークの食文化に大きな影響を与えたと言われる有名シェフで、最近は日本でも知名度があがってきています。 今やニューヨークだけでも13店舗、日本にも進出したジャン・ジョルジュですが、一番有名なのは何と言ってもその名を冠した一号店「ジャン・ジョルジュ」。今回はミシュラン3つ星の常連としても超有名なこの「ジャン・ジョルジュ」の魅力をお届けします。
View Articleカリフォルニア・ディズニーランドの朝食ブッフェから巨大ミッキーパンまで!お勧めダイニング4選|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
カリフォルニア ディズニーランド・リゾートには、腹ペコになったゲストたちの胃袋を満たすお店がたくさん!アメリカンサイズに驚くのはもちろん、その味にも大満足間違いなしです。 今回は、クイック・サービス・ダイニングやそこで買える巨大なミッキーパン、はたまた可愛いキャラクター達に出会える、直営ホテル内の朝食ブッフェまで、アメリカらしい料理の食べられるお勧めの4店舗をご紹介します!
View Article台北でチョイ食いグルメ!半セルフの自助餐が楽しめる名店|台湾|トラベルjp<たびねす>
「自助餐(ジージューツァン)」とは半セルフで食べられるお店。ローカル度数が高いため、入るのにちょっと勇気がいります。 今回は台北旅行ビギナーにも入りやすく、とびきりおいしい「ごはんもの」を保有するお店「丸林魯肉飯」と「梁記嘉義鶏肉飯」をご紹介。ごはんものを目的に入店しつつ、ついでに自助餐も体験できてしまう経験値が上がる2店なのです。名物ごはんとさまざまな小皿料理で賑やかな食事を味わってみませんか?
View Articleホーチミンで一番美味しいと噂のバインミー屋さん「BANH MI HUYNH HOA」|ベトナム|トラベルjp<たびねす>
ベトナム南部の街・ホーチミンは、フランスの統治時代の影響もあり、パンが美味しいことでも有名な場所。そしてパンを使用した名物料理といえば、ベトナム風サンドイッチの「バインミー」です。ここでは、ホーチミンの街でもっとも美味しいとも噂されるバインミー屋さん「BANH MI HUYNH HOA」をご紹介。このお店のバインミーなら、まず間違いはありません。
View Articleこのブイヨンに夢中!フランクフルトで「マギー」の爆買い&料理教室|ドイツ|トラベルjp<たびねす>
時短節約レシピはお好きですか。“クノール”と同様に日本でもよく耳にするスープの国際的ブランド「マギー(Maggi)」。濃い黄色に赤のパッケージが特徴的で、一度見たら忘れられない人もいるはず…。フランクフルトではスープはじめ、マギーの商品が棚いっぱいに並ぶお店があり、その奥ではマギーの商品を使ったお料理教室も開催されています。ドイツの食生活に欠かせないマギーの魅力を五感で感じられる場所なんですよ。
View Articleヤギ肉が美味しい!ホーチミン ベトナムカレーの名店「バイホン」|ベトナム|トラベルjp<たびねす>
東南アジアの一国・ベトナムは世界で有数の美食の国で、美味しいものが溢れている場所。日本でも有名なのはフォーやバインミーなどですが、まだまだ日本では知名度の低いけれども美味しいご当地料理がたくさんあります。そこで今回は、南部の都市・ホーチミンでぜひ食べてみて欲しい料理「ヤギ肉カレー」が美味しいお店をご紹介。ちょっと難易度が高めかもしれませんが、ベトナムカレーの美味しさをたっぷりと堪能できます。
View Articleバンコクの秘密の花園?おしゃれカフェ「アガリコ」で王族気分の週末限定ティータイム!|タイ|トラベルjp<たびねす>
バンコクは今やシンガポールに次ぐ東南アジアの大都市。洗練されたカフェやレストランがずらりと並びます。そんな中、本物の王族のオーナーが経営するお屋敷が週末のみカフェとしてオープンしている…というカフェがバンコクのオシャレ女子の憩いの場になっています。その名も「アガリコ」。ショッピングやスパ巡りの合間に優雅なひと時を過ごせる事間違いなし。ただしオーナーの都合でお休みの時期が頻繁にあるので、気を付けて!
View Articleヘルシンキの朝はここから!老舗ベーカリー「エロマンガ」で朝食を!|フィンランド|トラベルjp<たびねす>
フィンランドの首都ヘルシンキには、「エロマンガ」という日本人には衝撃的な名前のお店があります。エロマンガは1946年創業のヘルシンキでは有名な老舗ベーカリー。早朝から営業しているので、ここで腹ごしらえをして一日のスタートを切る人も多い人気のカフェでもあります。ヘルシンキを訪れた際には、エロマンガで爽やかに、名物シナモンロールとボリュームたっぷりのピロシキの朝食はいかがでしょう?
View Article断崖絶壁にせりだす「アヤナリゾート&スパ バリ」のロックバーは夕日の絶景ポイント!|インドネシア|トラベルjp<たびねす>
バリ島のリゾートホテル「アヤナリゾート&スパ バリ」にあるロックバーは、断崖絶壁に位置するまるで海上に浮かんでいるようなバー。世界のホテルバートップ30にも選ばれています。そんな夕日の絶景ポイントでもあるロックバーで、ゆったりサンセットタイムを過ごしてみませんか?
View Article米カリフォルニア「アレクサンダーズステーキハウス」が最高だといわれる理由|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
「アレクサンダーズステーキハウス」はカリフォルニアに3店舗ある高級ステーキハウス。こちらが最高だといわれる理由は3つ。肉の種類や独自の熟成方法でこだわり抜いた牛肉を使用している点。二つ目は前菜からデザートに至るまで繊細かつ完璧な料理を提供している点。三つ目は料理や客の好みにピタッと合わせられる豊富なワインリストと専属ソムリエがいる点。あなたも至福の時を過ごしてみませんか?
View Article観光客が知らない!バンコク・バンヤンツリー第2のルーフトップバー「ラティチュード」で静かに飲もう|タイ|トラベルjp<たびねす>
元祖バンコク・ルーフトップバーであるバンヤンツリー「バーティゴ&ムーンバー」。バンコク旅行で一度は行きたいスポットとして挙げられるバーです。…という訳でいつ行っても賑やか。もっと静かにゆっくり飲みたいな、と思う人に朗報!実はバニヤンツリーの52階には第2のルーフトップバーがあるんです。その名も「ラティチュード・ラウンジ&バー」!観光客には知られていない上、素晴らしい絶景!何よりとても静かです。
View Article安くて美味しいイタリア・フィレンツェグルメ!郷土料理も食べられる大衆食堂4選|イタリア|トラベルjp<たびねす>
芸術と共に美食も楽しめる街、イタリア・フィレンツェ。旧市街には数多くの飲食店がありますが、どこに行けばフィレンツェらしい料理を食べることができるのか、旅行者の頭を悩ませます。 今回は、美味しいのは当然!地元民にも大人気の「格安ローカルレストラン」をご紹介します。肉、パスタ、シーフードまで、フィレンツェらしい料理を提供する人気店揃い。コスパの高い、フィレンツェ満腹グルメ旅へ出発です!
View Articleホーチミンのおすすめカフェ3選!フォトジェニックから激旨コーヒーまで|ベトナム|トラベルjp<たびねす>
世界第2位のコーヒー産出国・ベトナム。その最大の経済都市・ホーチミンでは、コーヒー文化が華やかに活気づいています。そこで今回は、このホーチミンでおすすめのカフェを3店舗ほどご紹介。フォトジェニックなお店からものすごいクオリティのコーヒーが飲めるお店まで。カフェ好き、コーヒー好きの人にぜひ勧めたいお店をピックアップしました。
View Article台湾台中「宮原眼科」系列5店を大紹介!世界観も美しいお菓子屋さん|台湾|トラベルjp<たびねす>
今や台湾台中を代表するお菓子屋さんと言ってもいい、いつ行っても観光客が絶えないお店「宮原眼科」。台中駅前に位置するこちらのお店は「日出」グループという会社が経営しており、宮原眼科の他にも台中市に合計5店お菓子屋さんを持っています。これがどのお店も個性的!美味しいお菓子やアイスと共に楽しく美しい世界観を存分に楽しめる、ぜひ訪れてみたい宮原眼科系列店舗を今回はご紹介いたします。
View Article写真撮影もOK!中国王朝の殿堂「故宮博物院」を満喫する4つの楽しみ方|台湾|トラベルjp<たびねす>
台北観光のメインスポットといえば、世界4大博物館のひとつに名を連ねる「故宮博物院」でしょう。中国歴代王朝の皇帝たちが収集したコレクションを基に、約69万点以上の至宝を収蔵する中国文化と芸術の殿堂で、常時約2万点が展示されています。 広い館内を周るには最低でも3~4時間は必要で、効率よく鑑賞するためには事前の情報入手が肝心!必見文物を見逃さず、より深く堪能できる4つの楽しみ方をご紹介します。
View Articleアトラクションからフードまで!フロリダのディズニー完全攻略ガイド|アメリカ|トラベルjp<たびねす>
世界最大級のテーマパーク、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート。JR山手線内側面積の1.5倍もあり、4つのテーマパークと2つのウォーターパーク、25軒以上の直営ホテルを擁す大規模リゾートです。万全な計画で臨まないと「あれも見逃した」なんてことにも。 今回は「4テーマパークのココは押さえておきたい!」というスポットを動画も含め厳選紹介。ゲストの期待をはるかに超える魔法の国へ出発です!
View Article台湾の具だくさんおにぎりを朝ごはんに!台北「劉媽媽飯團」|台湾|トラベルjp<たびねす>
「おにぎり」と聞いて日本人の私たちが思い浮かべるのは、コンビニで売られているような三角タイプのおにぎりかもしれません。そんなイメージで台北で人気おにぎり屋さん「劉媽媽飯團」に行くと、イメージとの違いにびっくりしてしまうかも。台湾で朝ごはんとして人気のおにぎりは、巨大なロール状な上、中に具がた~っぷり入っているんです!
View Article