絶品!本場ベルギーでワッフルを食べるなら「ダンドア」のティールームで!|ベルギー|Travel.jp[たびねす]
「小パリ」とも言われるベルギーの美しい首都・ブリュッセル。景観を楽しみに訪れても十分に見応えのある街なのですが、とにかくこの街にはいい香りが溢れているのです。そこら中に美味しそうな菓子店が軒を並べ、甘い空気が漂っている街。ベルギーを代表するあのワッフルももちろんたくさん見かけるのですが、今回は老舗焼き菓子店の「ダンドア(DANDOY)」のティールームをご紹介!真のベルギーワッフルに驚きます。
View ArticleチェンマイNO.1おしゃれスポットは…「ジンジャー&カフェ」!|タイ|Travel.jp[たびねす]
チェンマイ発ブランド「ジンジャー」はタイ国内はもちろん、世界各国のセレクトショップでも取り扱われている人気ブランド。その「ジンジャー」が運営するカフェレストラン&ショップ「ジンジャー&カフェ」は、期待を裏切らない洗練されたインテリア、美味しいタイ料理、可愛い雑貨を一堂に楽しめるお店。今回はちょっとおしゃれにチェンマイを観光したい方にはマストな「ジンジャー&カフェ」をご紹介します。
View Article食べずしてシンガポールを語るべからず!定番メニュー5選|シンガポール|Travel.jp[たびねす]
多民族国家のシンガポールでは中華系、マレー系、インド系とさまざまなグルメを味わうことができます。 シンガポールが初めての方も、リピーターの方も、シンガポールに行った絶対に外すことはできない定番メニュー5選をここにご紹介します。 ちょっと気取ったレストランで食べるか、ホーカーズのような屋台街で食べるか。それはあなた次第です!
View Article都会のオアシス『シャングリ・ラ・ホテル・シンガポール』で過ごすリラックスタイム!|シンガポール|Travel.jp[たびねす]
ビジネストラベラー誌で常に高い評価を受けるシャングリ・ラ・ホテルズ&リゾーツ。そのフラッグシップホテル『シャングリ・ラ・ホテル・シンガポール』は、オーチャードロード至近にありながら、広い庭園を有し、「都会のオアシス」のような憩いのホテルとして人気を博しています。 その人気の秘密とはいかに?
View Article台北「囍壺 人間茶館」は珍珠奶茶もスイーツもウマすぎる!|台湾|Travel.jp[たびねす]
1度ここを訪れるとリピート確実となるようなカフェ「囍壺 人間茶館」。中山駅から徒歩約7分、チャイニーズモダンの装いで人々の歩みを止める囍壺は、台北の有名レストラン会社が手掛けて2013年にオープンした茶館。豊富なメニュー1つ1つに丁寧さが溢れており、完成度の高さが素人でもわかるくらいです。スイーツ激戦区の台湾でより味を極めたティータイムを過ごしてみませんか?
View Article地ビールパラダイス北京!本物のクラフトビールが飲めるお店|中国|Travel.jp[たびねす]
中国ビールでお馴染みと言えば『青島』ですよね。軽くて爽快感のあるピルスナー。 暑い夏にはピッタリですが、物足りないな…と感じる方も多いのではないでしょうか? いえいえ、そんなビールだけではありません! むしろ美味しい個性派ビールが飲みたい~っという方にオススメ。 中国ビールへの固定観念変えちゃいます。
View Articleヒューストン地元民絶賛のパンケーキ「ファウンテンビューカフェ」|アメリカ|Travel.jp[たびねす]
ポップコーンやフライドポテトなどの専門店が人気ですね。ブームの火つけ役といえばパンケーキ。かつては、バター+メープルシロップのシンプルなトッピングでしたが、フルーツたっぷりのオシャレスイーツに変身♡ 今回は、米国テキサス州ヒューストンにある「ファウンテンビューカフェ」をご紹介します。ヒューストニアンから絶大な人気を誇るパンケーキで、1日の始まりをハッピーに♪
View Article台北でこんな朝食を食べたい!「迪化街」の地元民が集う名店|台湾|Travel.jp[たびねす]
問屋街・市場があり、レトロな街並も見応えのある台北の迪化街。近代化が進む台北で、ここは人々の暮らしの匂いが感じられる貴重な場所です。名物のドライフルーツなどを買いながらも、合間に必要なのは美味しい食事。着席してぱぱっと食べられるとびきり台湾っぽいお店2軒を紹介します。カジキ風味の米粉湯がすすむ「民楽旗魚米粉湯」、そして鮫団子が優しいスープに浸る「佳興魚丸店」。朝から食べられる素朴でウマい名店です。
View Articleオルタ湖のシャトーホテル「ヴィラ・クレスピ」!有名シェフの絶品イタリアンを味わおう!|イタリア|Travel.jp[たびねす]
アルプスの山々に抱かれる風光明媚なイタリア湖水地方。中でもオルタ湖は珠玉の美しさを誇る湖で、湖畔のオルタ・サンジュリオは世界遺産を有する町でもあります。そのオルタ・サン・ジュリオに、まるで宮殿のようなホテル「ヴィラ・クレスピ」が建っています。このホテルには、世界中の美食家たちが注目する有名シェフが腕をふるう、ミシュラン二つ星のレストランが。そんなヴィラ・クレスピの魅力をご紹介します。
View Articleセビッチェ寿司!?エクアドルの港町グアヤキルで出会える日本食はちょっと違う|エクアドル|Travel.jp[たびねす]
エクアドル最大の商業都市、グアヤキル(Guayaquil)。海辺に面したこの街は、新鮮なお魚が豊富です。 でも、南米の他の国と比べて日本人の数が少ないエクアドルでは、日本人の経営するレストランは2店だけ。 和食にエクアドルの海岸料理のエッセンスが加わり、美味しくてユニークな料理を提供しています。グアヤキルで進化を遂げたお寿司等、どれもグアヤキルに来て味わいたい逸品ばかりです。
View Articleベトナムのホンチョン岬で奇岩と出逢う。シーサイドカフェも!|ベトナム|Travel.jp[たびねす]
ベトナム中南部のビーチリゾート、ニャチャンの中心市街地から車で10分ほど北上すると、「ホンチョン岬」が見えてきます。岬周辺は観光客向けのレストランとカフェが佇み、静かに波打つ海を見渡すことができます。そして、名物がその先の岬にある丸い岩石。絶妙なバランスで固定されているようですが、なんとも危なげ。ニャチャンでおすすめの記念撮影スポットです。
View Articleハンガリー老舗高級レストランGundel(グンデル)攻略法教えます。|ハンガリー|Travel.jp[たびねす]
ハンガリー随一の高級店で、ハンガリー料理史に名を刻むグンデル[Gundel]での食事は、旅行のアクセントになるでしょう。最高級レストランのランチが2200円からと、ハンガリーの物価は欧米諸国に比べ安く、奮発できるお値段です。ランチとディナー、それぞれの楽しみ方をレクチャーします。
View Articleプールサイドで乾杯!ベトナム・ニャチャン「ルイジアナ・ブリューハウス」|ベトナム|Travel.jp[たびねす]
ベトナム有数のビーチリゾートとして外国人旅行客にも人気のニャチャン。昼は海水浴や観光名所巡りを楽しみ、夜は思い思いにゆったりと過ごすのが旅行を楽しむポイントです。ニャチャンで過ごす夜に是非訪れてほしいのが、シーサイドレストラン&バー「ルイジアナ・ブリューハウス」。雰囲気のよさはニャチャンでも随一。日本では味わうことが難しい贅沢なリゾート気分に浸ることができるナイトスポットをご紹介します。
View Articleマレッツ修道院で本場ベルギーの上質ビールとチーズを堪能!|ベルギー|Travel.jp[たびねす]
マレッツは、世界中に流通する、ベルギーを代表するビールとチーズの銘柄のひとつです。その起源はワロン地方のアルデンヌの森深く、静かにそびえるマレッツ修道院にあります。静謐な森の中の広大な敷地と格式の高さを誇り、併設される高等専門学校も”王貴族の子弟が学ぶ”と囁かれる一流校です。修道院への巡礼者を歓迎するためのカフェテリアでは、出来たてのフレッシュなビールとチーズが、現地限定のパンと共に味わえます。
View Article人気眼科でアイスも!台中で食べなきゃ損するお勧め店5選|台湾|Travel.jp[たびねす]
近くて気軽に行ける旅行先として人気の台湾。今や何度も来ているというリピーターの方も多いはず。今度も台中に足を延ばそうと思っている方、初めて行ってみようかなと思っている方、そんな皆さんに台湾っ子も通う台中で人気のお店をお教えします! 台北から新幹線でわずか約1時間。素敵な雰囲気とレトロ感が満載のスイーツ店&レストラン&茶芸館で、旅の思い出を増やしてみませんか。
View Articleホーチミンの中心地に佇む、高級ベトナム料理店「キムラム」|ベトナム|Travel.jp[たびねす]
食堂や屋台で食べるベトナムグルメも捨てがたいですが、時にはベトナムの歴史を感じる、一流のレストランでのひと時を堪能するのもいいものです。今回ご紹介するのは高級ベトナム料理レストラン「キムラム(Kim Lam)」。 場所はホーチミン市中心の目抜き通りで、高級感溢れる雰囲気は異国情緒たっぷり。ベトナムに来ていることを実感させてくれます。 他では味わえない優雅なディナータイムを過ごしてみませんか?
View Article全米アジアンバーガーNo1のバチバーガーをベガスで堪能!|アメリカ|Travel.jp[たびねす]
アメリカ版「料理の鉄人」(Iron Chef)を放送していることで有名な北米のテレビ局「Food Network」。その中の人気番組「Diners, Drive-Ins and Dives」で全米バーガーベスト10に選ばれたラスベガスに本店を持つバーガー店。その味はどこのアメリカンバーガーとも違う、アジアングルメバーガー!早速食べに行ってみましょう!
View Articleハワイでかぶりつき!ワイキキ近郊の食べておきたいバーガー店3選|ハワイ|Travel.jp[たびねす]
ハワイに行ったら1度はバーガーを食べたい!と思う人は多いのではないでしょうか。実際、ハワイには沢山のバーガー屋さんがありますが、どこに行ったら良いか迷うものです。そこで今回は、オアフ島内で食べられるバーガー店を3つご紹介します。アメリカ本土で人気になりハワイにも上陸したお店やオアフ島発祥のお店まで、どれも個性的!持ちきれないほどの大きなバーガーにかぶりついたら、みなさんもロコの仲間入りです。
View Articleハワイの人気メニューを食べたい!ワイキキ周辺ランチのすすめ|ハワイ|Travel.jp[たびねす]
いろいろなお料理が楽しめるのは、様々な文化が混在するハワイならでは。数多くのレストランが立ち並ぶワイキキで、満足感たっぷりのお得ランチを楽しみましょう。お値段がちょっと高めの人気店も、ランチの時間帯なら、リーズナブルに、且つ、待ち時間を気にすることなく、美味しい人気店の味が堪能できます。是非、ランチタイムのレストラン選びにお役立てください。
View Articleスターバックス好きなら見逃せない!発祥地シアトルの第一号店|アメリカ|Travel.jp[たびねす]
日本でもすっかり人気が定着したスターバックス。2014年12月現在、世界66カ国に約22,000店舗が展開されています。スターバックス発祥の地はワシントン州シアトル。第一号店はそのシアトル最大の観光名所であるパイク・プレース・マーケットの一角にあります。お馴染みのコーヒーに加え、オリジナルグッズも販売中。スターバックス好きの人なら、絶対に見逃せないスポットです。
View Article